3/18-19 初めての愛犬キャンプ~エバーグレイス~1日目

まりおっと

2017年03月20日 21:20

3/18-19で三重の伊勢志摩にあるエバーグレイスに行ってきました。
もちろん愛犬キャンプデビューデビューです。


愛知から伊勢志摩は渋滞ポイントもあり、結構遠く感じました。

初めの休憩は安濃SAで取りました。
こちらはドッグランもあり、愛犬そらのトイレ休憩もできます。

ドッグラン入り口に撮影ポイントがあります。


折角、伊勢に来たので伊勢神宮へ寄ります。
子供たちにお伊勢参りの話をしながら、お勉強タイム。

伊勢神宮に8:30到着の為、最寄りの駐車場は満車。
少し離れたB駐車場というところに駐車し、川沿いを散歩しながら向かいます。


おかげ横丁



いざ、伊勢神宮へ


伊勢神宮の入り口。
犬は入れないため、私とそらはそとで待機です。


息子たちと妻が参拝に行きました。


その後はエバーグレイスを通り過ぎ、丸義鮮魚店へお買い物です。
キャンプ場へ行くというとサービス品をいただけました。


その後は、道の駅で昼ごはん。


で、ようやくエバーグレイスに到着です


受付と説明を聞き、チェックインには少し早かったので周辺をドライブし時間調整をしました。

14:00になったらチェックインです。

本日はこちらに宿泊。
キャビン ジョージアです。


キャビン内の準備が出来たら、イースターエッグの卵つくりに参加です。



そらは慣れないコンクリートに座るのをためらいながら座っています。


最後は落ち着けないので、抱っこ状態で卵作成が終わるのを待っています。


卵作成後はキャビンに戻ってバドミントンです。
そらスペースを作って、落ち着き始めました。


息子と妻はバドミントン


一通り遊んだら、ビンゴに向けて晩御飯準備です。

ライスクッカーでお米を炊きます。


その間に道の駅で買った干物、丸義鮮魚店でいただいたメザシを炉端大将で焼きます。


干物が焼けるまでは、被り物をした息子がブランコで待っています。
被り物も貸してくれるようですね。


大将は便利です。




お米が出来たら、メインの海鮮丼。
刺身をのせて頂きます。
刺身は新鮮でおいしく、おすすめ。


お約束のビンゴ。
子供たちはリーチのリーチで大喜び。
ビンゴまで至りませんでしたが。。。


焚き火をして、子供たちは21時にお休みです。



子供が寝た後は、夜食のラ王


おいしゅうございました。

イベント尽くしの1日目がこれで終わり、私たちも就寝です。

2日目は、次回。




あなたにおススメの記事
関連記事