【ハイランダー】ファイアグリル キャリングケース購入
久々にキャンプ用品を購入しました。
↓コレ
ユニフレーム ファイアグリルの収納ケースです。
スノピ焚き火台Mを購入して以来、炉端大将で焼肉→焚き火台Mで焚き火がメインでした。
だけど炭火でお肉をカリカリに焼きたい時はファイアグリルが出動していました。
ファイアグリルの残念なところは、ぴったしの収納ケースを持っていないこと。(自分の責任ですが。。)
ユニフレーム専用ケースは2000円ぐらいなので、購入を見送っていました。
火消壺と合わせてキャプテンスタッグ 大型収納トートMに入れていましたが、大きすぎることが不満でした。
今や火消壺は、スノピ焚き火台と一緒にリンゴ箱に入ってファイアグリルのみ収納ケースミスマッチで放置気味でした。
今後はハイランダーケースに入れたファイアグリルを、スノピ焚き火台と交互にリンゴ箱に入れて活躍させれそうです
関連記事