2016年02月21日
ガレージ焼肉で炉端大将活躍
今まで使っていた自宅パソコンをVISTA→Windows10へ更新しました。
旧パソコンでは画像挿入ができずスマホで更新していましたが、Newパソコンでは問題なく画像挿入できます。
ストレスなく動くパソコンはいいですね。
Newパソコンはせっかくなんで、新世代『Skylake』の第6世代Core・Pentium搭載パソコンにしてみました。
SSDで高速起動+Win10 64bit+メモリ8GとVISTA時代では到底できなかった憧れスペックです。
まともに買うと高いのでパソコン工房のBTOでOSのみインストールされたメルマガ記念モデルをお買い上げです。
記念モデルは売り切れ済みですので、下記みたいなパソコンをカスタマイズしたものです。
まだ環境移設が完了していないため、デスクトップパソコンが2台並んでいる状態。

さて本題のガレージ焼肉ですが、先月末にしました。
押入れの整理をしていたら、炉端大将と目が合ってしまい。。。。
キャンプ場へ出かけるにはまだ寒く子供たちも乗り気でない為、自宅BBQです。
久々の使用ですので鉄板を洗い、焦げ落として再シーズニングからやりました。

その後、妻・子供たちとガレージ焼肉開始。
鉄板で油飛びにくいかと思っていたら、テーブル上に飛び散っていました。
新聞紙2枚分ぐらいは飛ぶもんなんですね。

鉄板でおいしく肉が焼けて、子供たちも喜んで食べました。
炉端大将、使えますね。

旧パソコンでは画像挿入ができずスマホで更新していましたが、Newパソコンでは問題なく画像挿入できます。
ストレスなく動くパソコンはいいですね。
Newパソコンはせっかくなんで、新世代『Skylake』の第6世代Core・Pentium搭載パソコンにしてみました。
SSDで高速起動+Win10 64bit+メモリ8GとVISTA時代では到底できなかった憧れスペックです。
まともに買うと高いのでパソコン工房のBTOでOSのみインストールされたメルマガ記念モデルをお買い上げです。
記念モデルは売り切れ済みですので、下記みたいなパソコンをカスタマイズしたものです。
まだ環境移設が完了していないため、デスクトップパソコンが2台並んでいる状態。

さて本題のガレージ焼肉ですが、先月末にしました。
押入れの整理をしていたら、炉端大将と目が合ってしまい。。。。
キャンプ場へ出かけるにはまだ寒く子供たちも乗り気でない為、自宅BBQです。
久々の使用ですので鉄板を洗い、焦げ落として再シーズニングからやりました。

その後、妻・子供たちとガレージ焼肉開始。
鉄板で油飛びにくいかと思っていたら、テーブル上に飛び散っていました。
新聞紙2枚分ぐらいは飛ぶもんなんですね。

鉄板でおいしく肉が焼けて、子供たちも喜んで食べました。
炉端大将、使えますね。

2015年02月14日
長男退院祝いのガレージ焼肉
桃でブロガー集合しているのが気になる まりおっとです。
出撃できないのでブログチェックで状況把握です。
長男完全復活したら出撃しますので、その際はよろしくお願いします。
さてバレンタインデーですが、妻と義母よりチョコを頂きました。
義母から頂いたチョコケーキは、妻がほしそうな目で見ていたので分けました。
私のチョコが減ってしまし、何かおかしいと思いますが まぁ気にしません。
本題ですが、長男 二度目の退院から2週間たち体調も安定してきたので長男希望の
お外で焼肉をしました。
風が直接当たると風邪ひくかもしれないので、ガレージ内での焼肉です。
ユニのキッチンテーブル、焚き火テーブルを投入デス!
ついに使う時が来て嬉しいですね!!
フォーメーションはこんな感じです。

手前にキッチンテーブルを置いて肉を並べ、焚き火テーブルにカセットコンロ・焼き網を配置。
初めにソーセージとピーマンを焼いて時間がかかった為、子供たちは本を読んで待っています。

しかし、ユニのキッチンテーブルはイイですね。
陳列スペースがあり、お肉を並べれます。
始めて食べたい肉を順番にとり、焼くことができました。
いつもは鶏肉を焼いて時間が掛かり、牛肉が余りがちになるんですが、同時陳列しているので
鶏肉少々、牛肉多めなど好きに焼けて満足です。
焼け始めたらドンドン焼けます。
全員で食べます。

煙ムクムクで、時たま換気。
ちょっと子供が立ち上がると、箸を落とす。次男はトイレに駆け込む。などなど 久々のガレージ焼肉を
楽しめました。
徐々にデイキャンプ復活に向けて進行中です。
ブログアップ後は、冷凍焼売のスモークをツマミに晩酌です。
これからリビングでランタンを見ながらいただきます。
出撃できないのでブログチェックで状況把握です。
長男完全復活したら出撃しますので、その際はよろしくお願いします。
さてバレンタインデーですが、妻と義母よりチョコを頂きました。
義母から頂いたチョコケーキは、妻がほしそうな目で見ていたので分けました。
私のチョコが減ってしまし、何かおかしいと思いますが まぁ気にしません。
本題ですが、長男 二度目の退院から2週間たち体調も安定してきたので長男希望の
お外で焼肉をしました。
風が直接当たると風邪ひくかもしれないので、ガレージ内での焼肉です。
ユニのキッチンテーブル、焚き火テーブルを投入デス!
ついに使う時が来て嬉しいですね!!
フォーメーションはこんな感じです。

手前にキッチンテーブルを置いて肉を並べ、焚き火テーブルにカセットコンロ・焼き網を配置。
初めにソーセージとピーマンを焼いて時間がかかった為、子供たちは本を読んで待っています。

しかし、ユニのキッチンテーブルはイイですね。
陳列スペースがあり、お肉を並べれます。
始めて食べたい肉を順番にとり、焼くことができました。
いつもは鶏肉を焼いて時間が掛かり、牛肉が余りがちになるんですが、同時陳列しているので
鶏肉少々、牛肉多めなど好きに焼けて満足です。
焼け始めたらドンドン焼けます。
全員で食べます。

煙ムクムクで、時たま換気。
ちょっと子供が立ち上がると、箸を落とす。次男はトイレに駆け込む。などなど 久々のガレージ焼肉を
楽しめました。
徐々にデイキャンプ復活に向けて進行中です。
ブログアップ後は、冷凍焼売のスモークをツマミに晩酌です。
これからリビングでランタンを見ながらいただきます。