ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まりおっと
まりおっと
愛知県の北部在住。
桃太郎とささゆりをホームとしてキャンプ始めたアラフォー夫婦と子供たちです。

息子たちが成長し、2016年11月に念願の愛犬そらを迎えて愛犬キャンプを始めました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月25日

IGLOO ウォータージャグ ハンドル修理

こんにちは、まりおっとです。

おキャンプで使っているIGLOOウォータージャグを修理しました。



我が家はカクダイ製の蛇口を着けていましたが、ハンドルにヒビが入ってきたので交換しました。



ねじりに耐え切れず、45°のヒビが入りました。
非常に分かりやすいクラックです。

購入したのはこちら。
ホームセンターでサイズが小さいハンドルを探して、メーカーカタログから選びました。
取り寄せ扱いの為、注文後1週間で到着。








蛇口メーカー毎にスプライン(ギザギザ歯数)やネジ種類が違うので、各メーカー用の部品が入っています。



説明書にカクダイ用部品は無かったので、1番フィットするスプラインを選択し



ハンドルを取付けました。





付属ねじは手回しで根本まで入らなかったので、ヒビ入りハンドルのネジを再利用しました。

ジャグ本体に当たることもなく、
いい感じです。

雑日記
もう8月も終わりが近づいて来ましたので、我が家に9月の自作カレンダーが登場しています。



愛犬そらがワンポールテントを張って、キャンプしています(笑)  


Posted by まりおっと at 11:29Comments(0)自作■2018

2018年05月02日

夏に向けた車内換気活動

こんにちは、まりおっとです。

GW以降は気温が上がり、犬連れ観光・キャンプに厳しい時期になります。
わんこ同伴NGの時は車内待機(短時間)する可能性があるので、車内換気セットを準備しました。

準備したのはトランクドアに隙間を設けてドアロックする金具です。
仕上がりイメージはこんな感じです。
スライドドアが開いているのは無視してください。


トランクのドアロックにm8丸カンボルト+m8アイナットで作成した金具をかまます。
丸カンボルトの先端は切るか開くの加工が必要です。
スポンジはロック解除時の落下キズ防止です。

「ボーンバー」という物です。

ポイントはいたずら防止で手が入らない、外されないです。


自作ボーンバーを取り付けて、慎重にトランクドアを閉じてドアロックすればOK。


後は熱気排出用に窓を開けることと、ソーラー換気扇をつけておきます。


わんこに直射日光が当たらないように気を付けて、1時間ほどの外出が可能かと。
真夏は未経験の為、これからわんこ不在状態で車内温測定して確認します。

  


2018年04月23日

ライトエースバン荷台の収納改造

こんにちは、まりおっとです。

今回はキャンプ積載時の吊り下げフック自作ネタです。

まずはカインズホームで材料をお買い上げ。



ポイントはターンナットという部品です。



取り付けネジがない場所に表側から裏面にナットが仕込める優れ物です。

荷台の天井内張の固定クリップ穴を活用しました。



そのままでは穴径が合わないのでステップドリルで穴径を拡大します。



ドリルで内張固定穴を削り、ターンナットを仕込んで吊り下げ金具を取り付けて完了。



反対側も同様に完了です。



この金具にS字フックを取り付けて、買い物マイバックに入れた食材を吊るしたりして使います。

車中泊時はガイドロープを張れば、カーテンも吊るせそうです。

GWキャンプで活用予定です。
  


2018年01月21日

トヨトミ ムーンライトの反射板取り付け

久々におキャンプネタの自作?をしたので、ブログ更新のまりおっとです。

本日はトヨトミ対流式ストーブ(ムーンライトやレインボー)の反射板です。



ホームセンターで板厚0.2mmのアルミ板を購入。
サイズは200mm×300mmです。
350円位?


加工寸法を測るため、借り組みすると。。。

ジャストフィット?





因みに取り付けは天板側でなく、横網の隙間から差し込みました。

天板側からだとこの状態に取り付け出来ません。

上部は取手ハンガーの取付部に当たり、位置決めできています。




下側もこんな感じで固定できています。




しばらくキャンプ予定はないので反射板の効果は春先キャンプで確認する予定です。


  


Posted by まりおっと at 13:48Comments(0)暖房自作■2018

2017年10月14日

クーラーボックス入れ替え

愛犬グッズが増えた為、春先からクーラーボックスの入れ替えを考えていました。

今回、イグルーコンツアー30 マリンウルトラを購入しました。


わが家のクーラーボックスは、下記の2種類でした。
 夏:イグルー マックスコールド62


 春秋:イグルー コンツアー30 スポーツマン


夏は冷たいお茶が多いので、コンツアー30では容量不足。
その為、マックスコールド62が登場していました。
これが積載にかさばるし、飲み物入れすぎると車に載せる時に持ち上げれません。

また息子達がお茶を飲みまくってクーラーボックスを開ける為、食材保冷もイマイチになっていました。
なのでコンツアー30の追加を考えていました。

今回マックスコールドを嫁に出すタイミングを図って、入れ替えしたのです。

コンツアー30と言うと、上蓋にウレタン未注入で空洞です。

早々にホームセンターで発泡ウレタンを買い、注入します。

ホームセンターで680円ぐらいで購入。


注入穴、空気抜き穴を準備し、マスキング。
中央の製造用穴は空気穴として利用。
注入穴を四隅にドリルで開けました。


そして発泡ウレタンを注入。


ウレタン硬化後は、注入穴をアルミテープで塞ぎます。
ダイソーで買ったアルミテープです。


上蓋へのウレタン注入完了。


本体に取り付けて、完成です。


積載総容量は変わりませんが、2ヶ所に分けて積載できるのでスペース効率が上がります。
また飲み物クーラーと分ける事で食材クーラーを開ける頻度も激減し、食材の保冷効果が長持ちになる予定です。  


Posted by まりおっと at 07:42Comments(4)自作クーラーボックス■2017

2017年06月11日

コールマン キャリーカートのテーブル化

今週はノーキャンプの まりおっとです。

長男の習い事送迎時に立ち寄ったホームセンター エンチョーで探し求めていた木材をゲットできたので自作作業をしました。

作ったのはこちら。
キャリーカートのテーブル化です。


探していたのは、桧材のスノコ板。
キャリーカートの全長は約970mm。
都合がいいことに長さ2mあります。
価格は400円。


半分に切って


キャリーカートの円形樹脂ポッチに合わせて




ホールソーで穴開けます。




樹脂ポッチに合わせて


スノコ板のせて




出番の無くなったアルミロールテーブルの天板を載せます


これで完成です。

気をつけるのは天板裏の樹脂部品との干渉です。

ホールソーで穴開けるか、樹脂部品を取っ払うなど必要です

収納時はロールテーブルの袋に入れてしまえばOKです。


オシャレ度は低いですが、軽量天板のおかげで軽く済みます。

  


Posted by まりおっと at 06:00Comments(0)自作■2017

2017年02月18日

DIETZ 78をウォーマーランタンに改造

インスタでウォーマーランタンが流行っていて興味を持っていた まりおっとです。

ということで、休日の合間にDIETZ 78をウォーマーランタンを改造してみました。
完成品の写真はこちら。


我が家には3つランタンがあります。

購入順で紹介すると、ノーマルDIETZ 78のシルバー


次が真鍮モデルのDIETZ 50
デットストック騒ぎで、買ってしまいました。
キャンプ以外の時は、リビングでオブジェとなっています。


その後は真鍮ランタンの輝きに魅入られて、真鍮 DIETZ 78を購入。
こちらもキャンプ以外は、トイレでオブジェになっています(笑)


キャンプにもっていくのは、真鍮DIETZでノーマルDIETZ 78はガレージで埃をかぶっていました。

この状態でウォーマーランタンを追加するのはいただけないので、埃をかぶっているDIETZ 78を活用することにしました。

ダイソーでそれらしい大きさのステンレス皿を入手。
磁石付きのねじ皿なので裏の磁石をタガネで分離します。


DIETZ 78の上蓋を外して


差し込み位置にマーキングをして


マイナスドライバーで、穴あけました。


拡大するとこんな感じです。


歪んだ上面をそれらしく平面叩き出しをして、何とか組みつけました。
プレス品なので寸法のずれは、差し込み突起全体を歪ませて調整。


完成後は動作確認です。


それらしくお湯が沸きます。


温度を確認すると約56℃。
4部芯のDIETZ 78だとこれぐらいなんでしょうか?
正規の7部芯ウォーマーランタンだと90℃ぐらいになるようです。


晩酌用にワインを温めて飲みました。
程よい温度でいいのですが、野外だと火力が足りないかもしれませんね。。。


ちなみに愛犬そらは、ノースイーグルローチェアで爆睡するようになりました。
そのままだと滑るようなので、座布団ひいています。

避妊手術の抜糸が出来ていないので、お手製術後服をまだ来ています。

  


Posted by まりおっと at 21:12Comments(0)自作クッカー■2017

2016年08月27日

コールマン コンパクトグランドチェアの修理

昨夜、妻からのlineでリビング使用中の座イス(コールマン コンパクトグランドチェア)が壊れた事を聞きました。

こんな感じで破損。




ジョイント部分のリベットカシメ部が壊れたようです。


ネジを挿せば直りそうなのでサイズをチェック。
m5×35mmのネジでok。

翌朝、pro shop HODAKAで購入。
ステンレスキャップボルト33円
ナイロンナット21円です。
念の為、類似破損時の為に4set購入。


ネジ緩みに対しては、ナイロンロックナット+ネジロック剤で手を打ってみました。

ネジ挿して、ロック剤を塗り


ナイロンロックナットで締めます。


ナット反対側はキャップタイプですが、折りたたみも出来る出っ張り代で収まります。


これでリビング座イスの奪い合いが無くなります。  


Posted by まりおっと at 08:03Comments(0)自作■2016

2016年02月14日

ノーお出かけの週末と木工細工

長男インフルエンザにより、予定していたお出かけを中止して自宅パソコン周りの整理をしてました。

スマホ充電ケーブルがパソコンモニターに絡んでグチャグチャでした。

当初はりんご箱をリサイズして整理する予定でしたが、妻が段ボール細工で検討進めると1×4の木材で出来る形になりました。

整理後はこちら。


木材の中に延長コードとUSBコンセント・ケーブルを入れました。

モニターはそばにあったテレビと共用することでスッキリ!

結局使わなかったりんご箱はサンダーかけて、


水洗いして、天日干し


子供おもちゃ収納に回されました。


その後、ツタヤで見つけた雑誌。


キャンプ積載と両立する車中泊ベットなんかできたらいいなと思って妄想開始です。

完成したら、仕事帰りに夜空観察+焚火して、仮眠→帰宅出来ちゃうな。  


Posted by まりおっと at 18:34Comments(0)自作■2016

2016年02月06日

ニトリ囲炉裏テーブル改良

久々のブログ更新です。

先週、春に向けて2泊のキャンプ予約をしました。
春先キャンプは寒いので焚火、炭火を囲いながら温まりたいものですね。

そこでニトリキッチンラックの囲炉裏テーブルの改良をしました。

先ずはシナ合板を天板サイズに切って、ニス塗りです。


途中、耐水ペーパー掛けをしながら重ね塗りをしました。
完成品がこちら。


焚火台を囲む時はこの形。


ラックの足をダイソーで購入した留め具で止めています。


留め具はこちら。


この囲炉裏テーブルは分割時に、2つのテーブルとしても使える予定です。


ではでは。
  


Posted by まりおっと at 19:37Comments(0)自作■2016