ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まりおっと
まりおっと
愛知県の北部在住。
桃太郎とささゆりをホームとしてキャンプ始めたアラフォー夫婦と子供たちです。

息子たちが成長し、2016年11月に念願の愛犬そらを迎えて愛犬キャンプを始めました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月10日

11/3-4 設楽オートキャンプ場 〜2日目〜

こんにちは、まりおっとです。

11/3-4の設楽オートキャンプ場の2日目です。



朝6時に起きてモーニングコーヒータイム。
気温は8℃。
随分、寒くなりました。


お手軽ドリップでコーヒー準備です。


妻が起きてきたらそらのあさんぽ兼ねて、キャンプ場内を
偵察。

そらも寒い為、ジャンバーを着せました。



その後、朝食+コーヒータイム。


林間サイトの為、日は当たらないので寒かった。



その後は、撤収。


10時前にはチェックアウトし、帰路につきました。

先日購入した富士宮やきそばを昼ごはんに頂きました

この後はキャンプ後片付けし、写真整備に預けていた
ライトエースバンを引き取りに行き



そらの夕さんぽして終了。


  


2019年11月09日

11/3-4 設楽オートキャンプ場 〜1日目〜

こんばんは、まりおっとです。

11/3-4で久々のおキャンプをしてきました。
そらの親戚犬に会いに浜松へ行った帰りに、
設楽オートキャンプ場へチェックインでした。



今回はチェックインが遅くなるのでログキャビン。
なので荷物も少なめです。


シュナまみれ後、浜松でご当地アイテムを購入して向いました。
浜松のマックスバリュで買い出しです。

富士宮やきそばの㋲製麺。
1つ70円。
帰宅後の昼ごはん用に購入。


あと駿河湾しょうゆと和ドレッシングなる物を
見つけたので購入。


その後は浜松餃子を買いに浜太郎へ。
3時ぐらいでも繁盛していました。


餃子購入後はキャンプ場へ下道で移動。
約2時間かかり、5時にキャンプ場へ到着。



日が落ちているので慌てて晩御飯準備です。


先日購入したご当地シェラカップ投入です。


浜太郎で購入した餃子と頂き物のシラスが晩御飯です。
お手軽キャンプでした。




ログキャビン内は電気毛布を引き


そらはケージでわんこゾーンを作り


快適に過ごせるようにしました。

その後は、焚き火を嗜み終了。