2019年11月10日
11/3-4 設楽オートキャンプ場 〜2日目〜
こんにちは、まりおっとです。
11/3-4の設楽オートキャンプ場の2日目です。

朝6時に起きてモーニングコーヒータイム。
気温は8℃。
随分、寒くなりました。

お手軽ドリップでコーヒー準備です。

妻が起きてきたらそらのあさんぽ兼ねて、キャンプ場内を
偵察。
そらも寒い為、ジャンバーを着せました。

その後、朝食+コーヒータイム。

林間サイトの為、日は当たらないので寒かった。

その後は、撤収。

10時前にはチェックアウトし、帰路につきました。
先日購入した富士宮やきそばを昼ごはんに頂きました
この後はキャンプ後片付けし、写真整備に預けていた
ライトエースバンを引き取りに行き

そらの夕さんぽして終了。

11/3-4の設楽オートキャンプ場の2日目です。

朝6時に起きてモーニングコーヒータイム。
気温は8℃。
随分、寒くなりました。

お手軽ドリップでコーヒー準備です。

妻が起きてきたらそらのあさんぽ兼ねて、キャンプ場内を
偵察。
そらも寒い為、ジャンバーを着せました。

その後、朝食+コーヒータイム。

林間サイトの為、日は当たらないので寒かった。

その後は、撤収。

10時前にはチェックアウトし、帰路につきました。
先日購入した富士宮やきそばを昼ごはんに頂きました
この後はキャンプ後片付けし、写真整備に預けていた
ライトエースバンを引き取りに行き

そらの夕さんぽして終了。

2019年11月09日
11/3-4 設楽オートキャンプ場 〜1日目〜
こんばんは、まりおっとです。
11/3-4で久々のおキャンプをしてきました。
そらの親戚犬に会いに浜松へ行った帰りに、
設楽オートキャンプ場へチェックインでした。

今回はチェックインが遅くなるのでログキャビン。
なので荷物も少なめです。

シュナまみれ後、浜松でご当地アイテムを購入して向いました。
浜松のマックスバリュで買い出しです。
富士宮やきそばの㋲製麺。
1つ70円。
帰宅後の昼ごはん用に購入。

あと駿河湾しょうゆと和ドレッシングなる物を
見つけたので購入。

その後は浜松餃子を買いに浜太郎へ。
3時ぐらいでも繁盛していました。

餃子購入後はキャンプ場へ下道で移動。
約2時間かかり、5時にキャンプ場へ到着。

日が落ちているので慌てて晩御飯準備です。

先日購入したご当地シェラカップ投入です。

浜太郎で購入した餃子と頂き物のシラスが晩御飯です。
お手軽キャンプでした。


ログキャビン内は電気毛布を引き

そらはケージでわんこゾーンを作り

快適に過ごせるようにしました。
その後は、焚き火を嗜み終了。

11/3-4で久々のおキャンプをしてきました。
そらの親戚犬に会いに浜松へ行った帰りに、
設楽オートキャンプ場へチェックインでした。

今回はチェックインが遅くなるのでログキャビン。
なので荷物も少なめです。

シュナまみれ後、浜松でご当地アイテムを購入して向いました。
浜松のマックスバリュで買い出しです。
富士宮やきそばの㋲製麺。
1つ70円。
帰宅後の昼ごはん用に購入。

あと駿河湾しょうゆと和ドレッシングなる物を
見つけたので購入。

その後は浜松餃子を買いに浜太郎へ。
3時ぐらいでも繁盛していました。

餃子購入後はキャンプ場へ下道で移動。
約2時間かかり、5時にキャンプ場へ到着。

日が落ちているので慌てて晩御飯準備です。

先日購入したご当地シェラカップ投入です。

浜太郎で購入した餃子と頂き物のシラスが晩御飯です。
お手軽キャンプでした。


ログキャビン内は電気毛布を引き

そらはケージでわんこゾーンを作り

快適に過ごせるようにしました。
その後は、焚き火を嗜み終了。
