2019年09月16日
9/15 西三河 はぜ釣り大会
こんにちは、まりおっとです。
9/15に西尾市の一色漁港で開催されたはぜ釣り大会に
次男と参加してきました。
受付開始は6時。
それまでは魚市場を見学。
皆さん、買い付けに来ていて混雑していました。

受付開始と共に受付へ。

参加費は200円。
参加賞付き。

はぜ釣り開始。

釣れました。

次男ルールで10㎝以下は即リリース。
計測に持っていくはぜのみ残して、順繰りリリース。
最終的には、17.8㎝と13.4㎝が残りました。

賞品を見て期待が膨らみます。

表彰式までは、さかな広場でモグモグタイム。

お寿司を次男と分けました。

期待の表彰式は。。。
入賞!

順位は17位。

優勝者は20㎝オーバーでびっくりでした。
賞品持って、記念撮影してはぜ釣り大会は終了。

9/15に西尾市の一色漁港で開催されたはぜ釣り大会に
次男と参加してきました。
受付開始は6時。
それまでは魚市場を見学。
皆さん、買い付けに来ていて混雑していました。

受付開始と共に受付へ。

参加費は200円。
参加賞付き。

はぜ釣り開始。

釣れました。

次男ルールで10㎝以下は即リリース。
計測に持っていくはぜのみ残して、順繰りリリース。
最終的には、17.8㎝と13.4㎝が残りました。

賞品を見て期待が膨らみます。

表彰式までは、さかな広場でモグモグタイム。

お寿司を次男と分けました。

期待の表彰式は。。。
入賞!

順位は17位。

優勝者は20㎝オーバーでびっくりでした。
賞品持って、記念撮影してはぜ釣り大会は終了。

2019年08月28日
8/24 一色漁港でのハゼ釣り
こんにちは、まりおっとです。
先週に次男と西尾市の一色漁港へハゼ釣りへ
行きました。
朝4時に到着。
朝市が始まっていました。

はじめての場所なので良くわからず、港内の堤防で
始めました。

根掛かり連続でなかなか釣れません。
もたもたしているうちに、日の出の時間。

次男がブラクリでハゼGET!

私もブラクリへ変更すると、釣れ始めました。
8時前までの釣果がこちら。

次は河口ポイントへ移動します。

こちらは、小ハゼの数釣りに向いている場所でした。
麦わら帽子をかぶって、釣りキチ三平風の次男。
次男の諦め→撤収待ちの為、散らかっています。。

10時に撤収し、一色さかな広場で昼ごはんです。

いろいろ見て回って、予算的に寿司弁当。

マグロ、サーモンが美味しかったです。
その後は次男希望の釣具のイシグロへ
西尾店

半田店

ハシゴして帰宅です。
次男はお疲れで爆睡。

本日の釣果。
ハゼの最大サイズは15cmぐらい。

ハゼ釣り、なかなか奥が深いです。。。
先週に次男と西尾市の一色漁港へハゼ釣りへ
行きました。
朝4時に到着。
朝市が始まっていました。

はじめての場所なので良くわからず、港内の堤防で
始めました。

根掛かり連続でなかなか釣れません。
もたもたしているうちに、日の出の時間。

次男がブラクリでハゼGET!

私もブラクリへ変更すると、釣れ始めました。
8時前までの釣果がこちら。

次は河口ポイントへ移動します。

こちらは、小ハゼの数釣りに向いている場所でした。
麦わら帽子をかぶって、釣りキチ三平風の次男。
次男の諦め→撤収待ちの為、散らかっています。。

10時に撤収し、一色さかな広場で昼ごはんです。

いろいろ見て回って、予算的に寿司弁当。

マグロ、サーモンが美味しかったです。
その後は次男希望の釣具のイシグロへ
西尾店

半田店

ハシゴして帰宅です。
次男はお疲れで爆睡。

本日の釣果。
ハゼの最大サイズは15cmぐらい。

ハゼ釣り、なかなか奥が深いです。。。