ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まりおっと
まりおっと
愛知県の北部在住。
桃太郎とささゆりをホームとしてキャンプ始めたアラフォー夫婦と子供たちです。

息子たちが成長し、2016年11月に念願の愛犬そらを迎えて愛犬キャンプを始めました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年02月26日

愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

3月の愛犬キャプデビューに向けて、愛犬そらの育犬取り組んでいる まりおっとです。

先日まで正月だったのにもう2月の最終週末ですね。
やばいやばい。
そらの犬見知り(キャインキャイン鳴く)を早く克服させなれば。。

土曜日の朝、6:30.
リビングでそらとラジオを聴きながら、家族が起きるのを待っていました。
この日は子供たちと近所の総合公園へ朝んぽに行くのです。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

ちなみにそらは自宅トリミングで、小顔になりました。
妻が専属トリマーとしてお世話をしてくれています。

上がカット前。下がカット後。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

朝ごはんを食べて、総合公園へ。
駐車場に着いたとたんにキャインキャイン鳴いていましたが、5分ぐらい抱っこしていたら落ち着きました。
その後は、散歩全開モードです。

まだ落ち着く前なのでリード引っ張り状態で、躾が悪い状態です。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

半分まで次男がリードを持って
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

途中から長男がリードを持って、総合公園を1周します。
少しづつ、散歩の人・犬に慣れて、吠えなくなりました。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

散歩終了後は市営の温水プールへ、次男のクロール特訓。
バタ足と息継ぎの練習です。
この日は、バタ足を重点特訓しました。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

水泳特訓終了後、妻・長男に内緒でアイスを食べて帰ると。。。


ふるさと納税でお願いしていたダイソンドライヤーが到着。
約1か月でお礼品が届きました。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

お約束の写真。
遠くに逃げたそらも、このドライヤーなら乾かせます。
風量が強く遠くまで届くので、30秒ほど風を当ててみました(笑)
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26


その後は自宅でくつろぎ、夕方散歩に行って終了。


翌日の日曜日。

朝ごはんを食べた後、息子たちと朝んぽ。
出発するまでは文句ブーブーですが、散歩に行くと朝んぽを息子たちは楽しんでくれます。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

途中でリードを長男へ交代。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

この日は風が弱く、日向ぼっこ状態でした。
そらも日に当たり、まったり。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

まったり景色を見ています。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

帰宅後は息子たちのシュナウザークッションを干して、妻が買い物に出かけました。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

妻が帰ってきたら、自宅トリミング開始です。
先日は顔周りしか切れなかったので、今回は胴体を刈ります。
掃除が大変なので、ガレージで実施。

散歩用の伸びるリードをガレージ天井につけて、ありものトリミング台でカット開始。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

観念したようで、おとなしくしているそら。
トリミングが進みます。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

専属カリスマトリマーが、ザクザク刈ってくれます。
ちなみにカット後の掃除は、当然私の仕事です。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

カット後の写真を撮り忘れたので、ビフォー・アフターは今回なしです。。。


その後は夕方の散歩として、総合公園へ2日連続でお出かけ。

昼間はピクニック的に、人・犬が多くびっくりしました。
ジャックラッセルテリアという息子が好きな犬種もいて、子供たちも大喜びでした。
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

その後は中学の恩師に呼び出されて、神社の餅投げに子供たちと野球グローブ持って参加。
恩師は毎年神社へ協力金を払っていて、餅を投げています。
恩師の計らいもあって、子供たちも餅を拾えて喜んでいました。

晩ごはんは餅だけでは何なので、おかずは餃子。
鉄フライパンで餃子焼き焼きです。(妻が。)
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26

とりとめもない日記状態ですが、こんな感じで愛犬キャンプ特訓を進めています。
夕方の人が多い総合公園でも、あまりキャインキャインそらが鳴かなかったので人・犬慣れできているようです。

また来週も、育犬・次男のプール特訓をします。
時間が取れたら、デイキャンプなどしてみたいですね。




同じカテゴリー(■2017)の記事画像
【雑日記】年末年始の振り返り
【犬連れOK cafe】5tubo de marine(愛知県日進市)訪問
カインズ戦略にどっぷり
秋の愛岐トンネル公開
11/12 ディズニーシー帰宅→小田原観光
11/11 ディズニーシーお出かけ 2
同じカテゴリー(■2017)の記事
 【雑日記】年末年始の振り返り (2018-01-07 09:07)
 【犬連れOK cafe】5tubo de marine(愛知県日進市)訪問 (2017-12-10 12:14)
 カインズ戦略にどっぷり (2017-12-04 06:41)
 秋の愛岐トンネル公開 (2017-12-02 16:13)
 11/12 ディズニーシー帰宅→小田原観光 (2017-11-18 06:48)
 11/11 ディズニーシーお出かけ 2 (2017-11-16 22:11)

この記事へのコメント
高級ドライヤー羨ましい!あっ、カリスマトリマーも(笑)

そらちゃんの社会化訓練が進んでいるようですね。
うちは社会化に失敗しましたが、つくづく感じるのは教育が必要なのは犬よりも飼主の方だということです。

うちのヤンキームーさんもトレーナーの指示には見事に従いますので、それくらいのポテンシャルは普通に備わっているわけですから。

私もまりおっとさんのイクメン振りを見習わなければ...(汗)
Posted by モーケン at 2017年02月28日 23:46
モーケンさん

そらの社会化が少しづつ進んで、ホッとしています。

まだリビングで呼んでも寄ってこないので、トレーナーレベルの項目はだめですね。

犬連れキャンプ予約が今月にあるので、周りに迷惑をかけないように楽しみたいです
Posted by まりおっと at 2017年03月01日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛犬キャンプに向けた犬見知り克服練習と週末のいろいろ 2/25-26
    コメント(2)